2019.7.26 ヂヤンテイ君

オリジナルデザインの暑中見舞いで涼を届けよう!

 

 

 

印刷・WEB・ITで、
お客様の「伝えたい」をデザインする会社、
ヂヤンテイシステムサービスの小澤です。

 

台風が居座っているからか、
関東ではまだ、梅雨明け宣言が
だされていません。

 

じめじめした、梅雨の期間が
長かったので、

 

暑中見舞いを作るタイミングを失って
いました。

 

昨年は6月に梅雨明けしたので、
7月の上旬には、暑中見舞いの
デザインが出来がっていたのですが、

 

今年は、昨日やっとデザインが
完成したばかり、

 

来週、社内で印刷して発送する予定です。

 

B to B企業である当社であっても、
暑中見舞いを毎年お客様に送っています。

 

最近は当社の夏季休暇の日程を
お知らせする目的も兼ねているのですが、

 

年賀状よりも、暑中見舞いの方が、
送る価値があるのではないかと
考えています。

 

年賀状は年末年始休暇の間に届き、
まとまった年賀状の束の中の
1枚になってしまいますが、

 

暑中見舞いは、発送期間に幅があるため、
お客様の手元にパラパラと到着します。

 

手にとって眺めてもらう時間が
年賀状よりもあると想像できます。

 

実際、受けとる側になった時も、
暑中見舞いを見るときは、
心の余裕があり、

 

涼やかな気持ちになります。

 

国内最高気温が更新されるほど、
日本の夏は、暑くなってきているので、

 

暑い時期に、相手の安否、健康を
気にかけることが目的の、
暑中見舞いは、

 

本来的な意味を発揮してくれる
ツールになっていると思うのです。

 

暑くなってから送らないと
意味がないため、

 

梅雨が長い今年は、ついつい
着手が遅くなってしまった
ことになります。

 

当社の暑中見舞いは、かもめ~るは
使いません。私製ハガキです。

 

すなわち、両面オリジナルデザインで
印刷用紙もやや高級な紙を使って
自社で印刷をしています。

 

少し変わったデザインなので、
一昨年と昨年の、当社の暑中見舞いの
デザインを紹介します。

 

●2017年

 

 

●2018年

 

 

デザイン制作、印刷の会社らしい
暑中見舞いになるように、

 

手にとった方が微笑ましく感じ、
涼やかな気持ちになるものを
目指しています。

 

DMが届いたというよりも、

 

手紙が届いたという
気分になってもらうよう
切手を貼って投函しています。

 

一番、暑い時期に送るのが
暑中見舞いなので、

 

関東をはじめ、梅雨明けが、
これからの地域がある今年は、
送るタイミングに困りますね。

 

さすがに、梅雨が明ける前に
暑中見舞いが届いても、
ピントがずれたものになってしまいます。

 

暑中見舞いをいつ差し出せば良いのか、
知らべてみたところ。

 

7月下旬~8月上旬がベストのようなので、
来週、投函するのがベストのようです。

 

暑中見舞いとして送ることができるのは、
立秋の前日(8月7日)までで、

 

立秋以降(8月8日)以降は残暑見舞いと
なってしまうので注意しましょう。

 

ちなみに、今年準備した
当社の暑中見舞いのデザインはこちら。

 

 

 

印刷部門からの意見で、
最終的なデザインは変わるのですが、
今年は花火がテーマです。

 

今年はガードマン不足で、
中止になる花火大会が続出している
というニュースがありました。

 

夏の風物詩の一つ、花火大会が
中止というのも寂しいものです。

 

来年は中止にならないようにと
願いをこめて、花火にしてみました。

 

そして、明日は隅田川花火大会です。

 

当社がある台東区柳橋も、
花火大会開催に伴う、
交通規制区域の中というくらいに、

 

隅田川花火大会は地元の
花火大会です。

 

台風接近で中止にならないことを
祈るばかり。

 

じめじめした日が多かったので、
そろそろ夏の気分を味わいたいですね。

 

御社でも、オリジナルデザインの
暑中見舞いを作成するのであれば、
ご連絡ください。

 

これからは残暑見舞いなので、
来年ですね。

 

しかし、売り込み情報一切無しの
DMが心に響くCRMとなりますよ。

 

売り込み情報一切無しのDMが心に響くCRMとなる!

 

売り込み情報なしのリレーション
ができ、効果が期待できるのが
暑中見舞いです。

 

いつもお世話になっているお客様
のみならず、

 

しばらく連絡がないお客様に
暑中見舞いを送ると、

 

思い出したかのように連絡を
もらうことができます。

 

暑中見舞いを簡単に済ませるのではなく、

 

リレーションマーケティングの
ツールとして、
大事に制作して送りましょう!

 

案外、アナログが効くのです。